老後資金づくり:投資信託の値動き
 
こんにちは。
今回は投資信託の値動きについてです。
弟子
		値動きがこわいです・・・
師匠
		それならなんで変動するのかを見てみよう
投資信託は値動きのある株式や債券などに投資するため、市場の動向によって基準価額も変動します。変動要因は「主に何に投資しているか(投資対象)」によって異なります。
一般的に日本債券、日本株式、外国債券、外国株式の変動要因は以下のとおりです。
- 日本債券
債券は、利息収入があるので金利の変動によって債券価格に影響を受けます。一般的に、債券価格は金利と逆に動きます。金利が上昇すると債券価格は下落し、金利が低下すると債券価格は値上りします。
| 変動 要因 | 金利 | |
| 低下 | 上昇 | |
| 債券価格 | ↑ | ↓ | 
- 日本株式
株価は、企業業績の影響を強く受けます。また、景気や金利、為替などの経済的要因や政治動向や海外情勢などの影響も受けます。
| 変動 要因 | 業績 | 景気 | 金利 | 為替 | 政治動向海外情勢 | ||||
| 好調 | 不調 | 好景気 | 不景気 | 低下 | 上昇 | 円高 | 円安 | 不安定 | |
| 株価 | ↑ | ↓ | ↑ | ↓ | ↑ | ↓ | 輸入企業↑ 輸出企業↓ | 輸入企業↓ 輸出企業↑ | ↓ | 
- 外国債券・外国株式
外国債券や外国株式は、本来の債券や株式の変動要因のほか為替相場の変動により価格に影響を受けます。
| 変動 要因 | 為替 | |
| 円安 | 円高 | |
| 外国資産価格 | ↑ | ↓ | 
※感想をお寄せください。
感想をいただいた方に「老後資金づくりのポイント(PDF)」をお渡しします。
No Comments
 
			 
			


