3大疾病保険は保障の範囲をチェック

こんにちは。

今回は民間保険の3大疾病についてです。

弟子
最近、生活習慣病が気になりまして・・・
師匠

健康管理は重要じゃぞ

弟子
3大疾病の保険にも入ってはいるんですが
師匠

そうか、3大疾病の範囲をよく確認したほうがいいぞ

 

「3大疾病の保障」と言っても、その範囲をよく確認する必要があります。

 

弟子
パンフレットには特定疾病って書いてありますが3大疾病のことですよね?
師匠

なにが保障の範囲かを確認しておくべきじゃ

 

がんの保障

 

弟子
悪性新生物って書いてあるのががんのことですよね?
師匠

そうじゃ、上皮内がんの扱いは各社違うぞ

3大疾病の一つはがん(悪性新生物)です。

上皮内がんについてどのような扱いになるかは保険会社ごとに異なります。

弟子
一時金って1回しかもらえないんでしょうか?
師匠

それは保険会社の商品によって違うぞ

弟子
複数回出るのがいいな
師匠

2回目以降の支払条件がどうなのかチェックしたほうがいいぞ

 

3大疾病で支給要件を満たしたら一時金が出る保険が多くなっています。

1回だけなのか、複数回出るのか、支給要件はどうなっているのか、ということは大事なポイントです。

がんについて複数回出る場合には、初回はたいてい「診断確定」で支給されますが、2回目以降の支給要件は保険会社の商品ごとに異なります。

 

弟子
パンフレットをみたら「入院」って書いてあります
師匠

それは入院が支払条件ということじゃ

 

2回目以降は、入院が条件だったり、入院や通院の有無を問わなかったり、手術や治療が条件だったり、各社異なります。

 

急性心筋梗塞・脳卒中?心疾患・脳血管疾患?

弟子
あとはなんですか?
師匠

パンフレットになんと書いてあるかな?

弟子
えーと、急性心筋梗塞と脳卒中?
師匠

うむ

弟子
ふつう、がんと急性心筋梗塞と脳卒中が3大疾病ですよね?
師匠

心疾患と脳血管疾患という場合もあるぞ

 

3大疾病のあとの2つが急性心筋梗塞と脳卒中なのか、心疾患と脳血管疾患なのか、各社の商品や特約により異なります。

弟子
急性心筋梗塞?心疾患?
師匠

心疾患のほうが範囲が広いんじゃ

心疾患のほうが急性心筋梗塞や狭心症、心不全なども含まれ、範囲が広くなっています。

弟子
やはり脳卒中より脳血管疾患のほうが広いのですか?
師匠

うむ、そうじゃ

脳血管疾患のほうが脳動脈閉塞・狭窄なども含まれ、範囲が広くなっています。

支給要件もチェック

師匠

支給要件もよく見てみるといいぞ

弟子
60日のなんとか・・・または手術ってパンレットに書いてあります
師匠

手術すれば支給要件になるんじゃな

 

支給要件がどうなっているのかということもチェックしておきましょう。

 

3大疾病入院延長や3大疾病払込免除などもチェック

弟子
3大疾病といってもいろいろなんですね
師匠

そうじゃ、特約によって3大疾病の定義も違うぞ

3大疾病一時金だけでなく、3大疾病になったら入院日数制限が延長するときの「3大疾病」や、3大疾病になったら払込免除になるときの「3大疾病」の定義もそれぞれ違います。

3大疾病の保障の範囲と支給要件も確認しましょう。

 

弟子
やっぱり範囲が広いほうが安心かしら
師匠

ただし、その分保険料も、ちと高いぞ

保険料と保障の範囲から検討しましょう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です